Sさん:二級建築士 一級受験予定・建設会社勤務 “今年(令和4年)の一級建築士 製図試験合格に向け、SNSで情報収集していた際にcomonyの存在を知りました。過去問はある程度勉強した状態で体験したため、3Dで表現されたものを見て平面図の内容を頭で想像しながら、該当箇所を思い出す復習になりました。図面と立体になった建築物のイメージギャップがある初学者にとっての導入として良いと思いました。”
Wさん:一級建築士 大手予備校講師経験あり・建材メーカー勤務 “2~3回入って体験してみましたが、解答例のイメージとしてはよくできているなという印象を受けました。実際の設備や什器等も空間内に充実させられると良いと思いました。3mの天井高って低いのか、高いのか?といった感覚は文字や図面では分からない部分ですが、実寸大で体験できるメタバースでは感覚的に覚えられるのではないでしょうか。また、なかなか地理的、時間的に赴くのが大変な建築巡りやスケッチの授業での代替にもなりそうです。もし私の講師時代にあったら補助教材として活用したいと感じました”